Earth

『Taamchai: 日本の野草の四季(野草図鑑)』 を撮り集める中で、撮りためた写真のなかから『花ギャラリー/花写真』としてまとめた。ご笑覧いただければ幸いです。


- 1 - 2 - 3 - 4 - 5 - 6 - 7 - 8 - 9 - 10 - 11 - 12 - 13 - 14 - 15 - 16 - 17 - 18 - 19 - 20 - 21 - 22 - 23 - 24 - 25 - 26 - 27 - 28 - 29 - 30
- 31 - 32 - 33 - 34 - 35-36 - 37 -38-39-40-41-42-43-44-45-46-47-48-49-50-

花 検 索(掲載した花を検索できます)

【日本の野草の四季(野草図鑑・花図鑑):花リスト】
(290)ラベンダー/ Lavender
Lavender
別 名:-
科属名:シソ科ラベンダー(ラヴァンドラ,ラベンデュラ)属, 花 期:5-7月


 撮影日時・場所:2017.6/中、佐倉市・ラベンダーランド
 撮影データ:Lumix GX1, Olympus BCL-0908 18mm/F8.0,
    IS800, S1/1000, F8.0, f18mm, 補正 0, 手持ち

  ラベンダーは半木本姓植物で、低木のような草本、小低木、亜小低木とのこと。
  ラベンダー色の花を一面に咲かす。北海道の富良野は余りにも有名。
花言葉は、沈黙・私に答えてください・期待・不信感・疑惑。
(289)ハナショウブ(花菖蒲)/Japanese Iris, Sword leaved Iris, Flower Iris
Hanashoubu
別 名:ショウブ(菖蒲)
科属名:アヤメ科アヤメ属, 花 期:5-7月


 撮影日時・場所:2017.6/中、佐倉市・城址公園
 撮影データ:Lumix GX7, Lumix G VARIO 100-300mm/F4.0-5.6,
    IS400, S1/1600, F5.6, f623mm, 補正 0, 1脚

  
(288)ハナショウブ(花菖蒲)/Japanese Iris, Sword leaved Iris, Flower Iris
Hanashoubu
別 名:ショウブ(菖蒲)
科属名:アヤメ科アヤメ属, 花 期:5-7月


 撮影日時・場所:2017.6/上、佐倉市・城址公園
 撮影データ:Lumix GX7, Lumix G VARIO 100-300mm/F4.0-5.6,
    IS800, S1/1600, F4.7, f355mm, 補正 0, 1脚

  
(287)ハナショウブ(花菖蒲)/Japanese Iris, Sword leaved Iris, Flower Iris
Hanashoubu
別 名:ショウブ(菖蒲)
科属名:アヤメ科アヤメ属, 花 期:5-7月


 撮影日時・場所:2017.6/中、佐倉市・城址公園
 撮影データ:Lumix GX7, Lumix G VARIO 100-300mm/F4.0-5.6,
    ISO400, S1/640, F5.4 , f523mm, 補正 0, 1脚

  オニヤンマ(鬼蜻(虫廷)、馬大頭)が暫く梅雨空の花菖蒲の香を楽しみ、翅を休めていた。
   花言葉は、うれしい知らせ・優しさ・伝言・心意気・優しい心・優雅・あなたを信じる。
(286)バラ(薔薇)/ Rose
Rose
別 名:-
科属名:バラ科バラ属, 花 期:春(5-6月),秋(10-11月)


 撮影日時・場所:2017.5/下、佐倉市
 撮影データ:Lumix GX7, Leica DG Macro 45mm/F2.8,
    ISO400, S1/2000, F2.8 , f93mm, 補正 0, 手持ち

  小柄のバラで、赤いつぼみを多くつけて咲く。
   赤系のバラの花言葉は、情熱・愛情・あなたを愛します・貞節・美・模範的・熱烈な恋・私を射止めて。
(285)フデリンドウ(筆竜胆)/ Gentian
Fude-Rindou
別 名:-
科属名:リンドウ科リンドウ属, 花 期:春(4-5月)


 撮影日時・場所:2017.4/下、佐倉市弥富
 撮影データ:Lumix GX7, Leica DG Macro 45mm/F2.8,
    ISO400, S1/160, F2.8 , f93mm, 補正 0, 手持ち

  春に咲くリンドウの代表種で、日照のある林縁や疎林の林床に生育する。花を閉じた状態が筆の穂先を思わせることから名づけられた。
  近縁種のハルリンドウ(春竜胆)は根生葉がロゼット状になって目立つことや、生育地がやや湿った土地であることなどで区別する。
   花言葉は、真実の愛・本当の愛・正義・誠実。
(284)オオアラセイトウ(大紫羅欄花)/ Chinese Violet Cress
Shokatsusai
別 名:ショカツサイ(諸葛菜)、ムラサキハナナ(紫花菜)
科属名:アブラナ科オオアラセイトウ(ショカツサイ,ムラサキハナナ)属, 花 期:春(3-5月)


 撮影日時・場所:2017.4/中、四街道市亀崎
 撮影データ:Lumix GX7, Lumix G Vario 35-100mm/F2.8,
    ISO125, S1/200, F2.8 , f166mm, 補正 0, 手持ち

  中国原産の1年草、二年草。
  紫の美しい花が咲くことから、ムラサキハナナ(紫花菜)、また、優れた軍師「諸葛孔明」が食料としてこの花を広めたという伝説から、諸葛菜(ショカツサイ)とも呼ばれている。
   花言葉は知恵の泉・優秀・熱狂・仁愛。
(283)ニリンソウ(二輪草)/Soft Windflower
Nirinsou
別 名:フクベラ、ガショウソウ(鵝掌草)
科属名:キンポウゲ科イチリンソウ属, 花 期:春(4-5月)


 撮影日時・場所:2017.4/下、四街道市
 撮影データ:Lumix GX7, umix G Vario 100-300mm/F4.0-5.6,
    ISO800, S1/1250, F4.8 , f390mm, 補正 0, 1脚ち

  主に湿潤な山地の林床や周辺部に生える多年草。群生することが多い。1本の茎に花が主に2個つくことからこの名がある。
  花は2センチ位で、イチリンソウの4センチ位より小さい。白い花びら(花弁)に見えるのは、萼片。
   花言葉は可憐・仲良し。
(282)オオアマナ(大甘菜)/Star of Bethlehem、Arabian star flower
Ooamana
別 名:オーニソガラム、オルニソガルム
科属名:キジカクシ科オオアマナ属, 花 期:春(4-5月)


 撮影日時・場所:2017.4/中、四街道市
 撮影データ:Lumix GX7, Lumix G Vario 35-100mm/F2.8,
    ISO400, S1/1250, F2.8 , f207mm, 補正 0, 手持ち

  キジカクシ(ユリ)科の外来種であるが、野生化てしおり、道端などでよく目にする。
  日本古来種の甘菜に似ることかもあり、大甘菜と名づけられた。
   花言葉は純粋・潔白。
(281)サクラ(桜)、桜風景/ Cherry Blossom
Sakura
別 名:ソメイヨシノ(染井吉野)
科属名:バラ科サクラ属, 花 期:春(3-4月)


 撮影日時・場所:2017.4/中、千葉・泉自然公園
 撮影データ:Lumix GX7, Olynpus BCL-0980 9mm/F8.0,
    ISO400, S1/1000, F8.0 , f18mm, 補正 0, 手持ち

  公園の桜としては千葉・泉自然公園のソメイヨシノ(染井吉野)、ヤマザクラ(山桜)、シダレザクラ(枝垂桜)等は見ごたえがあり、多くの花見客が来る。
  つかの間のあわれを楽しむ老夫婦。
   サクラの花言葉は、心の美・純潔・優れた美人・淡泊。

戻る/Return to Top


戻る/Return to Front Page


Taamchai Home Page Taamchai's Landscape of Thailand Taamchai's Landscape of China Taamchai's Landscape of Japan

inserted by FC2 system