Earth

『Taamchai: 日本の野草の四季(野草図鑑)』 を撮り集める中で、撮りためた写真のなかから『花ギャラリー/花写真』としてまとめた。ご笑覧いただければ幸いです。


- 1 - 2 - 3 - 4 - 5 - 6 - 7 - 8 - 9 - 10 - 11 - 12 - 13 - 14 - 15 - 16 - 17 - 18 - 19 - 20 - 21 - 22 - 23 - 24 - 25 - 26 - 27 - 28 - 29 - 30
- 31 - 32 - 33 - 34 - 35-36 - 37 -38-39-40-41-42-43-44-45-46-47-48-49-50-

花 検 索(掲載した花を検索できます)

【日本の野草の四季(野草図鑑・花図鑑):花リスト】

(90)ルリタマアザミ(瑠璃玉薊)/Small Globe Thistle, Blue Ball
Ruritama-Azami
別 名:エキノプス、ウラジロヒゴダイ(裏白平江帯、裏白肥後躰)
科属名:キク科ヒゴダイ(エキノプス)属, 花 期:7-9月


 撮影日時・場所:2014.7/中、佐倉市
 撮影データ:Lumix GX7, Leica Macro 45mm/ f2.8,
    ISO200, f90mm,S 1/320, F 2.8 ,補正 0, 手持ち

  ヨーロッパや西アジア原産で、多年草、日本には園芸用や薬用として渡来。
 淡青又は淡紫色の球形の頭状花を最初に見た時、園芸品種の葱坊主と思った。切花やドライフラワーにも用いられる。
(89)アラゲハンゴンソウ(荒毛反魂草)/ Black-eyed Susan, Blackeyed Susan
Arage-Hangonsou
別 名:キヌガサギク(絹傘菊)、ルドベキア
科属名:キク科オオハンゴンソウ属, 花 期:6-10月


 撮影日時・場所:2014.7/下、佐倉市
 撮影データ:Lumix GX7, Leica Macro 45mm/ f2.8,
    ISO800, f90mm,S 1/800, F 3.5 ,補正 0, 手持ち

  北アメリカ原産の多年草、黒紫色の真ん中の大きな筒状花が特徴的である。
 近縁種のオオハンゴンソウの筒状花は黄緑色なので区別ができる。
(88)ヒマワリ(向日葵)/ Sunflower
Himawari
別 名:ニチリンソウ(日輪草)
科属名:キク科ヒマワリ属, 花 期:5-9月


 撮影日時・場所:2014.7/中、佐倉市
 撮影データ:Lumix GX7, Leica Macro 45mm/ f2.8,
    ISO200, f90mm,S 1/320, F 2.8 ,補正 0, 手持ち

  北アメリカ原産、大輪の黄色い花が天に向かって咲く様は、夏の代表的花である。
(87)ノウゼンカズラ(凌霄花)/ Trumpet Creeper, Chinese Trumpet Vine
Nouzenkazura
別 名:-
科属名:ノウゼンカズラ科ノウゼンカズラ属 , 花 期:7-9月


 撮影日時・場所:2014.7/中、佐倉市
 撮影データ:Lumix GX7, Leica Macro 45mm/ f2.8,
    ISO200, f90mm,S 1/250, F 2.8 ,補正 0, 手持ち

  中国原産のつる性の落葉樹。垣根などに植えられているが、花は比較的落ちやすいようで、木の下の地面に花が一面落ちている。
 漢名は凌霄花(ling2xiao1hua1)又は凌霄で、凌は「高く昇る」、霄は「雲、空、上空」の意で、空高く昇る。
(86)ヤブカンゾウ(薮萓草)/ Day Lily, Common Day Lily, Double Day Lily
Yabu-Kanzou
別 名:オニカンゾウ(鬼萱草)
科属名:ユリ科ワスレナグサ属 , 花 期:7-8月


 撮影日時・場所:2014.7/中、佐倉市
 撮影データ:Lumix GX7, Leica Macro 45mm/ f2.8,
    ISO800, f90mm,S 1/5000, F 2.8 ,補正 0, 手持ち

  中国原産の多年草草木。林のきわや、あぜ道、畑の脇、道端など日当たりの良いところに群生。
 ヤブカンゾウは八重で、ノカンゾウは一重で区別できる。
(85)シナカンゾウ(支那萓草)/ Golden-Rayed Lily
Shina-Kanzou
別 名:ホンカンゾウ(本萓草)
科属名:ユリ科ワスレナグサ属 , 花 期:7-8月


 撮影日時・場所:2014.7/上、佐倉市・川村美術館
 撮影データ:Lumix GX7, Leica Macro 45mm/ f2.8,
    ISO800, f90mm,S 1/3200, F 2.8 ,補正 0, 手持ち

  ユリ科ワスレグサ属のカンゾウには、ノカンゾウ(野萓草)、ヤブカンゾウ(藪萓草)、そしてシナカンゾウ(支那萓草(ホンカンゾウ(本萓草))、またニッコウキスゲ(日光黄萓)も同属である。
 漢方薬に使われるカンゾウ(甘草)はマメ科カンゾウ属で、別ものである。
 なお、花が比較的大きく、シナカンゾウとしたが、或はノカンゾウかもしれない。
(84)ヤマユリ(山百合)/ Golden-Rayed Lily
Yama-Yuri
別 名:ヨシノユリ(吉野百合),エイザンユリ(叡山百合),ホウライジユリ(鳳来寺百合)
科属名:ユリ科ユリ属 , 花 期:7-8月


 撮影日時・場所:2014.7/上、佐倉市・川村美術館
 撮影データ:Lumix GX7, Lumix G 14-140mm/ F3.5-5.6,
    ISO800, f154mm,S 1/80, F 5.4 ,補正 0, 手持ち

  山林斜面に咲くヤマユリ。
(83)ヤマユリ(山百合)/ Golden-Rayed Lily
Yama-Yuri
別 名:ヨシノユリ(吉野百合),エイザンユリ(叡山百合),ホウライジユリ(鳳来寺百合)
科属名:ユリ科ユリ属 , 花 期:7-8月


 撮影日時・場所:2014.6/下、佐倉市・川村美術館
 撮影データ:Lumix GX7, Lumix G 14-140mm/ F3.5-5.6,
    ISO800, f280mm,S 1/160, F 5.6 ,補正 0, 手持ち

  ユリにはヤマユリ、テッポウユリ、カノコユリ、スカシユリ及びオリエンタル・リリーなどの園芸品種がある。その中でもヤマユリは日本原産で、丈も高く、花も大きく、香りもいい、ユリの王様と言われる。
(82)オオガハス(大賀蓮)/ Sacred Lotus, Indian Lotus, Sacred Water-lily, Hindu Lotus
Ooga-Hasu
別 名:コダイハス(古代蓮)
科属名:ハス科ハス属 , 花 期:6-8月


 撮影日時・場所:2014.7/上、佐倉市・川村美術館
 撮影データ:Lumix GX7, Lumix G 14-140mm/ F3.5-5.6,
    ISO800, f92mm,S 1/800, F 5.4 ,補正 0, 手持ち

  今年もまた古代からの花が清純として咲いた。
(81)オオガハス(大賀蓮)/ Sacred Lotus, Indian Lotus, Sacred Water-lily, Hindu Lotus
Ooga-Hasu
別 名:コダイハス(古代蓮)
科属名:ハス科ハス属 , 花 期:6-8月


 撮影日時・場所:2014.6/下、佐倉市・川村美術館
 撮影データ:Lumix GX7, Lumix G 14-140mm/ F3.5-5.6,
    ISO800, f82mm,S 1/1250, F 5.6 ,補正 0, 手持ち

  ハスは、以前にも書いたが、ヒンズー教、仏教などで象徴的シンボルとして登場。仏教では泥水の中から生じ清浄な美しい花を咲かせる姿が仏の智慧や慈悲の象徴、如来像の台座は蓮華をかたどった蓮華座など。
 このためか、人により、ハスには異なる感想をもつようだ。文字通り、清浄な、凛とした花、他はもの悲しい、”あわれ”な花。
 今年もまた古代からの花が咲いた。

戻る/Return to Top


戻る/Return to Front Page


Taamchai Home Page Taamchai's Landscape of Thailand Taamchai's Landscape of China Taamchai's Landscape of Japan

inserted by FC2 system